味噌汁の旅

まともな人間になるために味噌汁を研究する。

今だから思うゴプリのあれこれ

GO!プリンセスプリキュア

が好きすぎて魔法つかいの5話に絶望してしまったのかもしれないと思いつつ。

 

実はゴプリにもいろいろ思うところがあるんだよなあというのをなんとなくうろ覚えでまとめてみる。

 

  1. ロックの野望の否定
  2. 39話のはるはるの立ち直り
  3. みなみんの夢

 

とりあえず未だにしっくり来ない点を並べ立ててみた。

 

まず3から。

かなり初期の頃から「父や兄のように人の役に立つ立派な人間になること」とかいう何となく曖昧でやりがいなさそうな印象の夢を語っていたみなみん。

更に「それがみなみさんの夢なんですね?」と改めて聞かれると「そうよ」と何の疑いもなく即答できる程のものじゃない描写も初期からついて回ってた。つまりはそもそも夢に迷いがあったってこと。

・曖昧で具体的に何をしたいのか、何になりたいのかハッキリしない。

・自分でも何がしたいのかわからない、まだ迷っている。

という前提が最初から示されてた。

一つ目には、はるはるも同じ躓きがある。

でも最終的なみなみんの着地の仕方が微妙で「今の夢も大切だけれど、新しい夢への気持ちが抑えられなくなった。でもそれは悪いことなんかじゃない」って風になっちゃってるんだよね。

そうじゃなくて、手段も目的も曖昧だった夢に具体的な手段と目的が生まれ、迷いがなくなるというのが、正しい着地点だったのかなと思う。家族の前でジブリみたいに泣く作画とかは良かったからその時はまあええ話やったなみたいな風に落ち着いたけどね。

「海の生物の研究をすること(てか獣医になること?)」は「父や兄のように人の役に立つ立派な人間になること」と全然相反してないのも悪い点かな。

お兄さんが海を愛していて、その海を通じて人々の役に立とうとしている描写もあったわけだし、その海を守るために海について研究したり、また獣医になったりすることは間接的に人の役に立つ立派な仕事なわけで。

初期メンバー3人の中ではみなみんは一番微妙な締め方になったと個人的には思ってる。

 

お次は2。

リアルタイムで観て感動してたのは事実なんだけどね。

はるはるの立ち直りにあんまり納得いってないんだよね。

38話でカナタに「プリキュアになるな」と言われて絶望するはるか。それは過去のカナタの言葉を原点として支えにしすぎた結果、逆にそれを自身へのプレッシャーに変えてしまっている部分が強調された上で示された、はるかの欠点だったと思うんだよね。一種の強迫観念みたいになってたし(笑)カナタの言葉を励みにしていたつもりが、逆にそれははるかを縛る鎖になっていたという。この鎖を解放したとき、本来の原点に立ち返り、はるかの夢の動機を個人のものとして確立するのではないかと思ってたんだけども。

39話ではるかが見出したのは「夢がここまで私を導いてくれた、だからこれからもプリンセスを目指す、例えカナタに否定されても」という答えで、「今までの諸々全てを動機とすること自ら呪縛を強化しただと!?」と感じてしまったんだよね。これまでの全てを枷にしてしまった。糧と言えば聞こえがいいけども。

カナタの言葉という他人から与えられた動機(鎖)を解放した上で、はるかはどう夢を目指すのか?という問いに対して周りの全てとの新たな強い動機(鎖)で夢を繋げばいいのだという答えが返ってきたというか…。

じゃあ今まで楽しい事が全然なくていい人にも出会えなくて辛い事ばかりだったらプリンセスになるの諦めちゃってたのか?

家族に「いい加減に普通の目標を持って」って言われたり、友達に「プリンセス?変なの」とか言われ続けていたりしたらプリンセスの夢を諦めてたの?と思ってしまう。

ここまで導いてくれたからといって、別にその夢を遵守する必要はないのだし(これはみなみの夢の結末で示されている)。

そこにきて、カナタではない、本来の動機をクローズアップするのかと思ったんだけど、それはキラキラ可愛いからなりたいとかいうケーキ屋さんになりたい子供にありがちな理由だったというオチね。

まあ動機はそれでもいいけど、結論はわたし、(カナタに否定された)今でもキラキラ可愛くて、強くて優しい花のプリンセスみたいになりたいって、心から思ってる。」で良かったと思う。

今までの出会いや誰かの言葉に縛られ続けてるように感じるはるはるの立ち直りには今でも疑問を感じる。

 

そして最後に1。

正直このアニメでは一番あかんかったと思うロックとの対決。

ロックが抱いていたのは野望という名の夢であることは否定しようがない事実だけど。

それを完全否定して消し去った上に一つの夢と呼べるものを否定して消した事を完全スルーしていたのには引いた。

ロックがそなござになったのも含めてドン引きした。

クローズの時は辛そうな表情を描写してくれたのに何たる扱いの差よ

まあ、はるかとクローズの決着時にはロックの野望の否定はなかった事にしつつも納得いく答えが出たとは思うんだけどね。

 

相反する夢(目的)を追いかける二つがある時、どちらか一方が叶えられる事もう一方の絶望になる。そうして互いにぶつかることもある。しかし、それでも互いの存在を認め合う事ができる

 

互いの存在をね、認め合う事ができるんですよ。

だからロックの事はなかった、いいね?

という感じですねはい。

 

リアルタイムで観てて、とっても感動した。

だからこそ不満もある。

総合的に好きなのは変わらないけどね。

 

結論

きららちゃんは最高だった

太字とかにできるじゃんこれ

今更知った。

はい。
別にやる必要ないけど新しい機能見つけるとテンションあがるよね。
ピンクにしたりもできるし
青にもできる。
そういや他のはてなブログは色変えたりとかしてたわ…。課金せんと出来んのかなとか思ってた。
面白いから今度から使ってみよう。

みんな自己中

自分は赤ちゃん連れは必要最低限じゃない外出をすべきじゃないと思ってるし、通勤電車に子連れがいると腹立つ。わざわざその時間に乗らなくてもいいだろと。
でもそういうことをおおっぴらに言うと世の中の母親様から「子供を育てたことがないからそんなことを言う」とか言われるから心の内に秘めておくんだけど。
こういう「子供を育てた人間の視点」ばかり社会的に優先されるのはどうかと思う。
平等も何もあったもんじゃない。

もちろん自分が「赤ちゃん連れ映画館とか泣き出したらうるさいし母親が観たいだけとか自分勝手すぎだし、赤ちゃん連れ電車はどう足掻いてもベビーカー邪魔なんだから通勤時間避けろよマジ」とか言ってるのは子育てしてる母親のことを全く考慮してなくて自己中なんだろうなとは思うけどね。
逆に母親側は「赤ちゃんなんだからちょっと泣くのぐらい我慢して欲しいし、なんならいつも家にいる時のほうが泣いてるんだから外で一瞬ぐらい我慢して欲しいわマジ」って思ってるんじゃないの?それは余りにも周りの人間のこと考えてなくて「子育てしてる私」にフォーカスしすぎだと思う。映画館みたいなレジャー施設は別に行かなくても生きていけるし、そういうとこに無理に行かなければ電車乗りも最低限利用以外は減るはず。「子育て中は趣味も満喫できないのか!」とか言う人もいるかもしれないけどそれこそ甘えに聞こえる。そうなる覚悟せずに子育て始めて何の対策もなかった自分の責任でしょ。

と、やっぱり母親に対して厳しい意見が頭に浮かんでしまうから、他人の視点になるのは難しいんだとより実感できるね。
人はみんな自己中で、お互いイライラするのは仕方ないんだろうな。

魔法使いプリキュア感想

毎週見るつもりはないけど今日たまたま5話見た。
・ストーリー
今回は喧嘩が主軸。
OPで二人の性格が全く違うことをアピールしてるから、そのため…かと思いきやあんまりそこは伝わってこないし、喧嘩も描写がぬるい。
みらいとリコはなんだか納得して仲直りしたようだけど見てる方はスッキリしない。そんな感じ。

喧嘩自体は重大だったと思う。
リコからすれば「出来なくても一生懸命頑張って続けていた魔法。それなのに、魔法を侮っているように見えた素人のみらいに先に結果を出される」なんてどう考えても嫌な事だろう。
逆に、みらいにとってはどうだったか?
そこがうまく読み取れなかった。読解力が無いからかな…。「アイディアが上手くいって魔法が使えて嬉しかった」ぐらいのことしかわからない。実際には成功できなかったリコにまで喜びを強要したのはひどい。先生に進言してリコができるまで一緒にいるとか言っても良かったのでは。

そしてくだらない喧嘩。
「あなたじゃなくてモフルンに話しかけてるだけ」を連呼するみらいとリコ。うーん小さい。
今回しか見てないから性格とかわからんし、さっきみらいの気持ちが読み取れてないのもあるかもしれないけど、みらいは別にリコに対して怒らなくても良かったのでは?と思う。
「リコちゃんはどうして喜んでくれないのかな、わたしが何か悪い事をしたのかな」って落ち込むならまだしも。
リコに「態度悪い」って言ってるけど、その前に自分も「モフルンに話しかけてるだけ」なんて発言してて完全にブーメランなんですがそれは…。

なんやかやで仲直り。
みらいが謝らないといけないのは「おしくらまんじゅうなんてくだらないからやらない」って言った友達であるはずのリコをほっといて他の子とおしくらまんじゅう始めた事だと個人的には思ったけど違うのか?
「魔法が使えて嬉しくて、リコちゃんの気持ち全然考えてなかった」ってその前から君は割とひどかったよ…積極的にそうしたわけじゃなくても、のけものはひどいよ。
あと「リコちゃんは真剣に魔法をやっていて、わたしはそこまでじゃない」みたいな事を言ってたように思うけど、同じぐらい真剣にやってるって胸を張ってほしいところだよなあ。
リコの謝罪は普通だった。
そしておしくらまんじゅうして仲直り、
あれ?何だかなにも解決してないような…。
自分がリコだったらこの件は確実に尾を引くな。

・戦闘
3話の戦闘シーンだけちょこっと見たのだけど、伝統の受け止めは既にやってたよね?
また今日受け止めしてたけどもうネタないの?
販促で忙しいのはわかるんだけど全然動いてないし、今後が心配になってしまうね。まあ毎週見ようとは思ってないけどさ…。

・販促
キュアエースの変身シーンのきゅぴらっぱイラネって思ってるから赤ちゃん系の妖精はほんと勘弁してほしい。OP見る限り成長しそうだけど。あとリンクルストーンはサファイアじゃないのね。フォームはサファイアスタイルじゃなかったっけ?
一番好きな宝石はサファイアだから、エメラルド最強みたいなこの世界にはイマイチ馴染めそうもない。サファイア最強。

まとめ
喧嘩させてみたけど深刻さも無ければ解決もスッキリしなくてイマイチ盛り上がらず。
戦闘シーンも先週と同じ事をしてみせたのみで特に盛り上がらず。
販促はよくわからんけど赤ちゃんはやめてくれ。
ということで個人的にはイマイチだった。
来週も見ようかなという気にはあんまりならないな。既に予告の内容も忘れたと思ってたら思い出してきた。リコにシスコン属性がつくんだった。

現在のまほプリの印象は「主人公と演出は大丈夫なのか?」って感じ。
何よりも今回の話を見る限り「主人公が他人に優しい人間と思えない」っていうのはちょっとつらいかな。見たくないとすら思ってしまいかねないね。個人的にだけど。

追記で
みらいに対しての意見が厳しいのは"おしくらまんじゅう中にみらいがリコの様子を気にしている描写"があったから余計。
友達が一人で頑張る姿が見えていたのにやったことと言えば「わたしがやるからみててね」とはこれ如何に。
これは演出のミスかな。その後の行動に繋がらない描写を入れるべきではない。みらいは魔法に夢中でリコの事を考えてなかったって謝罪してるわけだし、楽しくおしくらまんじゅうさせときゃ良かった。リコを見ていた描写はやっぱりおかしい。それなら「あったまったよ!」ってリコの手を握るくらいしてほしい。せっかく手繋ぎ変身するんだしね。

更に追記
他の感想とか見て思ったこと
リコは勉強できるけど実技が苦手設定みたいなのがあるっぽい?それをもっとわかるように描いてくれたら喧嘩は盛り上がったと思うな。要するに勉強できるけど音楽とか体育が苦手なタイプの子でしょ?趣味特技性格バラバラにも根拠できそうだし。
あとリコは「魔法は遊びじゃない!」って割とキツく言ってたけど、みらいは「態度悪い」しか言えてなくて、不平等だよなあ。みらいだって「わたしがいなかったら合格できなかったじゃん!」とか言えたのでは。そこでやっとイーブンだと思うんだけど。これではリコが勝手に怒ってるのに対してみらいが適当に謝罪したように見えちゃうんだよね。どっちも悪いところがあったって演出が足りないと思う。

今更だけど(またrwby)

考察とか。

オズピンが(恐らく)死んでないことを考えるとピュラにも確かに希望がある気がする。
英語コメント見ると他の死んだキャラと明らかに違うってコメントしてる人がいてなるほどなあと。「マーキュリーの父親とアンバーは確かに死んだが死体は消えていない。対してピュラは散って消えた」らしい。というか実際そうだった。

「忽然と姿を消した」って辺りが生存濃厚なオズピンとも一致する。
服とかまでは一緒に消してくれるのに装備の一部は残るのがまた共通(オズピンは杖、ピュラはサークレット)。
まあ服が残ってたら非常にエッチだし、仕方ないか。オズピンのヌードなど誰も見たくないし。
ただ、自由に動ける状態じゃないのはオズピンもピュラも同じだろうな。

これとはまた別の話だけどシーズン2のOPでピュラから紅葉のエフェクトが出てるのに今更気づいた。
見返すといろいろ気づくことがあるね。

rwby日本語訳つき視聴感想(ネタバレ)

日本語訳見た。からもっかい感想。

○12話
ピュラ→あの無謀な行動についてはやっぱりよくわからない。ジョーンをロッカーで避難させたのはそもそもグリンダ達を呼ばせる気がないようにも見える。シンダーをほっておけば、ピュラもジョーンも殺されることはなかっただろうことは地下から逃げるときにわかったはず。勝てると思ったんなら盛大な間違い。

ルビー→ドラゴン凍らせたのか(そんなことも日本語訳つかないとわからない)
凍らせるってなんか夏ぽくないけど。
実は名前はミスリードとか?
それとは別に銀の瞳の戦士伝説も出てきちゃったし、結局ドラゴンの動きを止めたのはどっちの能力なのか。
あと、本当はタイヤンじゃなくてクロウが父親だろうなって思ってるけど、じゃあ何でそれを隠すのか?この辺がクロウに対してタイヤンが怒ってた理由かも。

ヤン→腕もそうだけどブレイクが逃げたと知らされたのがでかいのかな。にしても「悪いことだってあるよ」ってセリフが出るならもっと空元気出してても良かった気がする。
「どうしてこんな悪いことばっかり起きるの?」ってセリフからなら「好きにすれば」「1人にして」ってセリフに繋がるんだけどな。英語のニュアンスは実際は違うのかな。

・ブレイク→またも仲間に打ち明ける、相談することから逃げてまった。そもそもアダムとの決別もアダムに本意を伝えることから逃げてしまったのが原因に思える。こういう面とどう向き合っていくかがこれからの課題なのかも。

とりあえず感想こんだけ。

○細々とした部分
・ルビー、ワイスには遺伝能力ありということはヤンの瞳の色が変わるのもそうなのかも?クルタ族かよ。ブレイクは獣人であることが既に遺伝ととれなくもない。
・エメラルドは幻覚出しつつ戦闘することはかなり難しそう。
・ジョーンはルビーを責めない良いやつ。

rwbyやりすぎじゃろ(ネタバレがいっぱいちょっと考察)

やってしまいましたね。
いやまあ、うん。
まだ英語しか見てないけど感想を。

ピュラはなんでここでキスするの?死亡フラグ瞬間建築なの?まあでも主要キャラ殺さないだろ…。
とか思ってたら割とあっさり死ぬという。
ff7でエアリス死んだ時も初見の人は同じくらい衝撃だったんだろうな。えっヒロイン死ぬの?みたいな。自分はエアリス死ぬの知ってたから然程ではなかったけど。
ていうか、
この世界は銃撃よりも矢の一撃のが強いの?
銃では人死なないのを確信してないと対人戦でバババババンってやってるのおかしいし。
グリムと戦うときにはおもっくそ頭が吹っ飛んだりバラバラになったりしてるからなあ。
オーラ設定だとしてもしっくりこない。
しかしこの場面で最大の謎は、ピュラってこんな無意味な特攻行うタイプだったっけ?ってとこ。
もちろん死を覚悟しての行動だってのはわかるんだけど、その犠牲で全体として何か得るものがあったのかってね。ジョーンには「時間稼ぎするからグリンダ先生達を呼んで」って言ってたのかもだけど。

ルビーは街を爆破したんかと思ってビビった。
ヴェイルの街は普通だったから、爆発したわけじゃないんね。そこまで鬱展開ではないか。
故意と過失、敵(言うて最近まで一緒に学校生活してたけど)と友達、違いがあるとはいえペニーの時は泣いただけだったからやっぱりルビーの中でも「まあペニーはアンドロイドだから直るしな」みたいな気持ちがあったのかとか思ったり。
相手が敵だからこそ怒りを感じて目覚めた、みたいなサイヤ人的なもんともとれるけど。

ヤンは思ったより暗かった。
自分の中のヤン像ではなんかもっと仕返しに燃えてたりしてても良かった気がする。でもそれは空元気で、妹の前では異常に元気だけどクロウの前では落ち込むとか。思い違いか。夢見すぎか。
ジョーンのがふさぎこんでもいいレベル。この世界だと足技で戦えるレベルの義足あるんだし、そもそも戦えるアンドロイドある時点で腕はどうにかなりそうだけど、人は帰ってこないからね。

他にも色々あるけど感想はここまで。
ちょびっとだけ考察を。

・ルビーの能力
PK フラッシュΩ
みたいな具合だった。
うろ覚えだけど秋の乙女の力を発揮してる時のアンバーとシンダーと同じように顔が光ってたし、ルビーは既に伝説の乙女の力を受け継いでいる(母がサマーだから今更なのか)

・伝説の乙女は誰か
現在
春→不明
夏→恐らくルビー
秋→シンダー
冬→最後のあの人
春のみ不確定。
思いつく候補としてはヤン母ぐらいなもんか。
全然春っぽくないけど。

・最後のあの人
冬の乙女だろお前って感じの人が語り部のようなことをしていた。
黒幕がその人だとrwbyが力を引き継ぐものだとした時に1人不遇が避けられないから黒幕は別にいるのかも。

すごく長くなった。
日本語訳みよう。